top of page
Frame 727.jpg
2654820_edited.png

所属

埼玉県社会保険労務士会

 所沢支部 登録番号 第11200028号

埼玉県行政書士会

 狭山支部 登録番号 第20132198号

所属

埼玉県社会保険労務士会 所沢支部 登録番号 第11200028号

埼玉県行政書士会 狭山支部 登録番号 第20132198号

ぜんなみ社労士・行政書士事務所

あなたの
「もったいない」を
​ワンストップで解決

代表挨拶

代表あいさつ1.JPG

〈学歴〉
・福島県立会津女子高等学校
・成城大学法学部

〈職歴〉
・防衛庁12年勤務(現 防衛省)
・不動産会社5年、会計事務所5年、社労士事務所5年勤務
・宅地建物取引士取得済

ホームページへお越しいただきありがとうございます。
2020年(令和2年)4月に「ぜんなみ社労士・行政書士事務所」を開業し6年目となります。
ここで私が、お手伝いしたいことは、あなたの「もったいない」を解消する事です。
何が「もったいない」のか・・・
ずばり「障害年金」です。
1、人工透析をしているのに「障害者手帳」を取得していないので、申請出来ないと思い込み申請が遅れたケース。「もったいない」です。
2、「うつ病」は対象でないと思い込み、申請をあきらめてしまうケース。「もったいない」です。 
他にも「もったいない」事は枚挙にいとまがありませんが、要件を満たせば受給出来るケースがあるのです。
その為にも料金を他事務所よりリーズナブルに設定し、少しでも皆様の人生設計をご支援していきたいと考えております。
 
次に、「建設業許可」を取得したい方にお伝えしたいことがあります。法人を設立するところから、任せて頂きたいということ。許可取得のためには、「定款」から始まっているからです。
「定款」に必要な規定が漏れていると変更手続きが必要となるので注意が必要です。
そして「法人設立」後は社労士として「社会保険手続き」及び「給与計算」も請負うことが可能です。
この様に「ワンストップ」で手続きが完了するため、お客様の手を煩わせる事が少ないのが当事務所のメリットと自負しております。
ですので、お気軽にお問い合わせください。

社会保険労務士・行政書士 善並 まり

装飾①.png
装飾②.png
24205044_edited.png

社会保険労務士としては、「障害年金」のご相談、行政書士としては、「法人設立」からの「建設業許可申請」を中心に相談を受けております。 
特に「法人設立」からの「社会保険手続き」「建設業許可申請」に関しては「ワンストップ」で対応可能ですので、是非、社会保険労務士事務所・行政書士事務所である「ぜんなみ社労士・行政書士事務所」へご相談ください。

障害年金申請や法人設立からの建設業許可申請は、
お任せください

ぜんなみ事務所の3つの柱

29067254_s_edited.jpg

障害年金

26126878_s.jpg

法人設立

2686117_m.jpg

建設業許可

料金について

料金につきましては、料金表をご確認ください。

33276252_s.jpg
bottom of page